佐竹(鼎)義路〔宇都宮帯刀武綱〕『家老 オンライン 中安主典(中安盛乗)宛て書状3通』/秋田藩傳書 清和源氏佐竹氏 東家当主と破格出世の家老 古文書

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

◇出品物紹介 佐竹(鼎)義路〔宇都宮帯刀武綱〕『家老 中安主典(中安盛乗)宛て書状3通』でございます。 【参考】 ・佐竹 義路(さたけ よしみち)寛保2年(1742年) - 寛政3年10月7日(1791年11月2日) 出羽久保田藩重臣佐竹東家12代目当主。先代佐竹義智の次男。当初は久保田藩重臣宇都宮氏を継いで宇都宮武綱(うつのみや たけつな)、通称は帯刀を称していたが、のち実家の佐竹東家に戻り、諱を義路、通称を将監・山城に改める。姉は岩崎藩主嗣子佐竹義敏室。兄は義武(源六郎)。妹は多賀谷敦敬室、茂木若狭室ほか。弟は多賀谷敦候(下総、敦敬の養子)。正室は石塚義陳の娘。継室は六郷政長の長女。継室は飛鳥井雅重の妹。子女は義府(長男)、戸村義通室、久由(次男)。 ・中安 盛乗(なかやす せいへい)安永4年(1775年) - 嘉永5年(1852年) 江戸時代の久保田藩家老。通称は波江、主典。号は弦斎。諱は盛乗、字は君彝。中安庄右衛門(盛茂)の婿養子で、夫人は中安庄右衛門の娘。北村実房の次男。久保田藩記録の「国典類抄」の編集者。大番頭から家老に昇進、15石の下士からはじまって170石までの破格の出世をした人物。 ※内容に関しては、画像をご確認の上、ご判断ください。 ◇出品物の状態:経年物 経年物です。経年による色褪せ・シミなどを気になされる方は、ご入札をご遠慮ください。 詳細は、画像をご参考になさって御判断ください。 (※NC・NRでお願いします。) ◇サイズ(約):※軸頭除く採寸値です。 ・書状1:縦32.7㎝ 横45.1㎝ ・書状2:縦16.0㎝ 横259.5㎝ ・書状3:縦16.2㎝ 横449.3㎝ ◇送料:落札後に送料を連絡します。(サイズ:60) 発送は、ゆうパック、又はレターパックプラス(追跡有・保証無)になります。入金処理確認後、1~4日以内に発送します。 (※注意事項:同日落札分は同梱可能ですが、同日落札分以外は同梱になります。また、同梱の場合は、お荷物のサイズが変更になりますので、落札後に別途送料をご連絡いたします。尚、お品物の内容により、同梱能な場合がありうますので、予めご了承願います。) ⇒ゆうパック送料は、末尾に記載の宅配便送料早見表をご覧ください。レターパックプラスは全国一律520円になります。 ◇ご入札の条件:落札後、取引ナビによる・24時間以内の連絡・3日以内のお ⇒他の出品物は此方より御覧頂けます。クリックして下さい。(※同日落札分は、同梱可能です。) それでは、宜しくお願いいたします。

残り 7 25,000円

(663 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 12月25日〜指定可 (明日10:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥291,696 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから